こんにちは、ユーミンです!
今回は先日私がインスタグラム【@silkfamily.staff】で配信した、「りょうちゃんに説明書だけ渡してベンガラ染めしてみた」から、ストールやショールの可愛い合わせ方を写真付きで分かりやすく配信しよう!!という事で、1ランクこなれ感UPするシルクふぁみりぃストールコーデを前・後編にわけてご紹介したいと思います!!
後編ではワイルドシルクシフォンストールシリーズのベンガラ染めをして、よりおしゃれに自分好みに染めたコーデもご紹介しますので、ご参考にしていただけましたら幸いでございます。
まず!皆様、ストールって普段お使い頂くことはございますか??
私は大好きで1年中ストールを使っておりますが普段使わない方にとってはハードルが高いとよくお聞きします。
使ってみると案外簡単におしゃれに見えて寒い時は保温出来たり、暑いときは紫外線対策出来たりと、かなり万能なんです。
この記事を読んでチャレンジしてみよう!!と思って頂けましたら嬉しく思います。
1回使いだすといろんなお色味のストールを揃えたくなっちゃいますよ!!
前編でご紹介するストールは、まだ肌寒い時期にオススメの、播州織ストールシリーズと、シンプルなワイルドシルクシフォンストールシリーズです。
■数量限定 ヤクシルク播州織ストール
価格:5,280円(税込)
縦糸:コットン100%(オーガニックコットン)
横糸:ヤク60% コットン25%(オーガニックコットン) 絹15%(ワイルドシルク)
■数量限定 カシミヤシルク播州織ストール
価格:6,980円(税込)
縦糸:コットン100%(オーガニックコットン)
横糸:カシミヤ60% コットン25% 絹15%(ワイルドシルク)
■数量限定 カシミヤシルク播州織ストール ライトタイプ
価格:5,480円(税込)
縦糸:コットン100%(オーガニックコットン)
横糸:コットン55% カシミヤ30% 絹15%(ワイルドシルク)
■ワイルドシルクシフォンストール(ハーフ)・ワイルドシルクシフォンストール(ワイド)
価格:ハーフ 2,080円(税込)・ ワイド 3,750円(税込)
絹75%(ワイルドシルク) レーヨン25%
播州織シリーズはカシミヤやヤク、オーガニックコットンに絹と贅沢な混紡率が自慢の商品です。
お色味もヤクシルクが茶系で、カシミアシルクがベージュ系のですので、どちらもとても合わせやすいかと思います。
私はあまり感じないのですが、お肌が敏感な方はカシミヤシルクの方がなめらかだと肌が敏感なスタッフは申しておりました。
そんな播州織ストールとワイルドシルクシフォンストールのオススメコーデをご紹介したいと思います。
おすすめコーデはこちら
①数量限定 ヤクシルク播州織ストール
春らしいシアーニットに濃い目のお色味のロングスカート、ベージュのサンダルを合わせてみました。
ストールは肩から掛けるだけでも首に巻いても、どちらでも可愛いですよ。
②数量限定 カシミヤシルク播州織ストール ライトタイプ
シンプルにシャツに合わせてみました、若い方ならシャツを出した状態でも様になりますが、年齢が上がってくるほどシャツをinして少し出す方が綺麗に着こなせるかと思います。
生地の風合いがいいのでシンプルな長袖のワンピースとかに合わせても可愛いですね。
③ワイルドシルクシフォンストール(ワイド)
この商品はとっても万能!!なんて言ったってカラーがやさしい生成色。比較的なんでも合いますが、今回は攻めてみようと柄シャツを合わせて見ました。
サラリと軽い風合いが、エスニックな雰囲気のアイテムととっても好相性です。
さいごに
いかがでしたか?
どのストールもナチュラル系で風合いの良さが感じられるので、1枚プラスしていただくだけでオシャレ感が簡単にUPしますね!!
後編は、ワイルドシルクシフォンストールにベンガラ染めを施して、自分好みにアレンジしたコーデをお届けいたします。
雰囲気がガラッと変わってとても可愛いですよ。
是非後編もよろしくお願いいたします。