こんにちは。シルクふぁみりぃのスタッフななです。
スタッフブログから移転後、メディアにはじめて記事をかかせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
日々感じたことやお気に入りの商品などをいろいろご紹介させていただきます。
シルクふぁみりぃの商品に出会ってから、長年つきあいのアトピーの調子がなんだかよくなってきたように思いますので、あくまで個人の感想ですがお読みいただけましたら嬉しいです。
わたしとシルクとの出会い
私は小さい時から肌が弱く、なるべく肌に優しいデザインや素材の衣服を選んでいました。
でも、シルクは高価なものだと思っていましたのでインナーはコットンなどを中心に選んでいました。
おまけに、アウターはファッション性重視だったので若いころは冷えなど気にせず、冬でもミニスカートを履いていました。
冷えとりという言葉もまだ知らなかったころです。いつも手先足先は氷のように冷たかった記憶があります。
今考えてみればずいぶん無茶なことをしていたと思います。
そんな私がはじめてシルクの良さを実感したのはなんとシルクのバスタオルでした。
20代の頃、知人からプレゼントでいただきその風合いに感動…
瞬間で惚れてしまったのです。
お風呂あがりに身体をふいてみると、なんともいえない優しさでふんわり撫でてもらっているような感じ。
最初の吸収はコットンのものよりは劣り、少し毛羽もついてしまうのですが、それでもうっとりするような肌触りがとても嬉しかったです。
ゴシゴシこすらないで、肌にのせてそっと水分を吸ってもらうイメージです。
私の肌は乾燥していて、お風呂あがりは特にピリピリするので即座に保湿の軟膏を身体中に塗っていたのですが、シルクのバスタオルを使って数日後からは軟膏の量が、いつもの半分ほどに減ってきたのです。
これには本当に驚きました。
いつのまにか、お風呂上がりのイライラする時間が鼻歌交じりの楽しみな時間になったのです。
シルクのすごさを実感
それからというもの、シルクのとりこになってしまったことは言うまでもありません。
少しずつではありますが、シルクのものを集めるようになっていきました。
ご縁あって、シルクふぁみりぃの仲間に入れてもらうことができ、ますますシルク愛が加速しています。
今は、シルクふぁみりぃで販売中のバスタオルを毎日愛用していて、とても調子がいいです。
バスタオルは、毎日の暮らしに欠かせない必需品です。皆様にもぜひ一度お試しいただきたい逸品です。
さいごに
いかがでしたでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。
あくまで個人の感想ですが、少しでも商品選びのご参考にしていただけましたら嬉しいです。
辛抱しなければならないことが多いこのご時世ですが、できることを見つけて少しでも楽しく過ごしたい・・・
そのためにもなるべくストレスのない衣類や日用品で過ごしたいものです。
私たちシルクふぁみりぃスタッフもお手伝いできたら嬉しいです。
シルクふぁみりぃでは、日ごろお電話やメールのお問い合わせを承っております。
商品選びのご相談などもどしどし承っておりますのでちょっとした疑問でもお気軽にお問い合わせくださいね。
スタッフ一同、心を込めてお答えさせていただきます!
関連商品
絹糸でつくったバスタオル 4,480円(税込)