12月に入り、何かと忙しく感じる今日この頃ですが、「お買い物愛が止まらない!私のヒットアイテム」第二弾をお届けしたいと思います。前回の記事では思いがけず好評をいただき、とても嬉しかったです。ありがとうございました。
今回は、今まで私がふるさと納税をした際に頂いたお礼品の中で、これはオススメ!という物をご紹介していきます。あくまでも個人的な感想ですが、楽しんでいただけましたら幸いです。これから寒くなる季節に優しく温めてくれるシルクふぁみりぃ製品も香芝市のふるさと納税返礼品に出品させていただいておりますので、是非、最後までお付き合いくださいね。
ティッシュペーパー
この返礼品を知ったきっかけは、コロナウイルスが流行し始めた頃、お店で買うのにも一苦労していた時に、妹が「ふるさと納税でもらったのがあるから、よかったら送るよ!」と言ってくれたのが最初です。
ペーパー類は普段のお買い物でも荷物になるし、非常時の備蓄にも良い!と思って、早速申し込みました。
こんな感じでドドーンと大きな段ボールに入って届きます。
開けると5個パックが2段びっしり詰まっています。
ちょっと嬉しいのがティッシュボックス1個に200組入ってること!最近なかなか見かけないですよね…
今回頼んだ「ナクレ」というティッシュペーパーは東北限定のものらしく、関西では見たことがないのですが、とってもしっかりした紙質で、破れにくくて助かってます。
ふるさとチョイス:岩手県北上市:「ナクレ」ティッシュペーパー5箱10セット:10,000円
うなぎ・明太子
この2つは、ふるさと納税を利用している方には定番じゃないでしょうか?
普通に買っても値段が高いものなので、返礼品でもらえたら嬉しいですし、とりわけ「うなぎ」は冷凍庫の場所を取らないのがポイント高いです!
うなぎは、こんな風に薄い状態で冷凍されています。
ふるさと納税で生鮮品を頼むと冷凍のものが多いので、冷凍庫のスペース確保はとても大事です!
明太子も同じく冷凍で届くので、小分けにして解凍して食すのですが、そのまま生で食べても美味しいですし、他にも色んな料理に使えるので、とにかく家にあると便利でストックしてあると安心感さえ感じます。
定番とも言える2商品なので、とにかく出品数が多くて、選ぶのに一苦労するのですが…今まで何回か注文した中で私が良かった!と思ったものは以下の2つです。
ふるさとチョイス:愛知県西尾市:一色産うなぎ職人手焼き(蒲焼2尾):13,000円
ふるさとチョイス:福岡県小郡市:福岡の蔵出し辛子明太子1kg(500g×2):10,000円
もつ鍋セット
これは、私が福岡に旅行に行った時に、とっても美味しかったお店の「もつ鍋セット」を申し込んだのが始まりです。また食べに行きたい!と思っても、コロナ禍の状況ではなかなか訪問することもできず悔しい思いをしていましたが…ふるさと納税で見つけてしまいました!!
それからは、まだ行ったことのないお店の「もつ鍋」も頼んだりして、次回、福岡を訪れた時に食べに行く所を探して楽しんでいます。今、自宅にストックしているのは、有名店の一藤のものです。
「もつ鍋」の返礼品を探す時に、私が気にかけていることは、シメの「ちゃんぽん麺」もセット内容に含まれているか?ってところです。
ふるさとチョイス:福岡県新宮市:「もつ料理かわ乃」もつ鍋2~3人前セット:10,000円
さとふる:福岡県大野城市:「もつ鍋一藤」国産黒毛和牛肉のもつ鍋味噌(2~3人前):10,000円
シルクふぁみりぃの返礼品
最後にご紹介するのは、奈良県香芝市の「ふるさと納税」の返礼品になっている、シルクふぁみりぃ製品です。もちろん、すべてオススメなのですが一部をご紹介しますね。私は香芝市民なので、本当に残念ながら申し込めないのですが、納税するとプラスαとして、こんなに心地良い製品がもらえるなんて最高なんじゃないかなと思っています。
◆絹コットン5本指フィット3足セット
大人気の靴下、絹コットン5本指フィットの3足セットです。
楽天ふるさと納税:奈良県香芝市:絹コットン5本指フィット3足セット:6,000円
ふるなび:奈良県香芝市:絹コットン5本指フィット3足セット:6,000円
ふるさとチョイス:奈良県香芝市:絹コットン5本指フィット3足セット:6,000円
auPAYふるさと納税:奈良県香芝市:絹コットン5本指フィット3足セット:6,000円
◆マタニティにも!ショーツと腹巻セット
ショーツ人気ナンバー1のマルベリーリラックスショーツと絹たっぷりのエヴァ絹腹巻のセットです。
楽天ふるさと納税:奈良県香芝市:マタニティにも!ショーツと腹巻セット:10,000円
ふるなび:奈良県香芝市:マタニティにも!ショーツと腹巻セット:10,000円
ふるさとチョイス:奈良県香芝市:マタニティにも!ショーツと腹巻セット:10,000円
auPAYふるさと納税:奈良県香芝市:マタニティにも!ショーツと腹巻セット:10,000円
◆国産繭毛布
最高級の天然繊維の優しさを全身で感じられる毛布、国産繭毛布です。
やわらかく起毛されたシルクに包まれて眠る感覚は、言葉にはできないほど心地良いです。
楽天ふるさと納税:奈良県香芝市:極上の絹 国産繭毛布:105,000円
ふるなび:奈良県香芝市:極上の絹 国産繭毛布:105,000円
ふるさとチョイス:奈良県香芝市:極上の絹 国産繭毛布:105,000円
auPAYふるさと納税:奈良県香芝市:極上の絹 国産繭毛布:105,000円
「ふるさと納税」の制度が始まる前は、自分の居住地域に税金を納めるのが当たり前でした。
でも地域間格差や過疎などで、人口が少ないために税収が少なく、慢性赤字に陥る地方を応援する目的で、自分の住所以外のところにも税金を納められるようになり、さらにプラスして返礼品をもらえるようになってからは、インターネット上にたくさんのサイトができてショッピングモールのようになっています。
こちらでご紹介した以外にも、様々なシルクふぁみりぃの人気製品をお選びいただけますので、健康的でほっと心が安らぐシルク製品を、是非お試しくださいね!
シルクふぁみりぃ製品がお選びいただけるサイトは以下のとおりです。(情報は2021年12月8日現在のものです。)
*こちらの店主ブログでは、人気商品ランキングもご紹介しています。「何を選ぼうか迷う!」という方におすすめです。是非ご覧くださいね。
さいごに
皆さんは「ふるさと納税」を利用されたことありますか?本来の趣旨は、応援したい市や町に、自分の意思で納税先を決められるという制度ですが、今は返礼品を探すのが先になっているのが主流なのかなと思います。私も、もれなくそちら派なのですが、返礼品のおかげで知る町や市もあって、いつか訪れてみたいなと思う所がたくさんできたんですよ。皆さんもお気に入りの返礼品を見つけてみてはいかがでしょうか?
あわせて読みたい記事